北海道の旅。「札幌&小樽」Part③

どうもトモロヲです。

今回も引き続き北海道の旅レポートをしていきます。

前回を見ていない方は是非こちらから

http://takahashitomorow.com/2019/02/03/北海道の旅。「札幌小樽」part②/

前回北海道大学を後にした僕は、お昼ご飯を食べにぶらぶらしていました。

向かった先は

すすきの 

すすきのというと、夜の街なイメージが強い方が多いと思いますが、

実は食に強いエリアでもあります。

有名ラーメン店が多い

・すみれ

・えびそば一幻

・信玄

など。

元祖ラーメン横丁というラーメンストリートもあるので

そちらもよかったら

http://www.ganso-yokocho.com/

少し観てきました。

 

そしてすすきのといえばもうひとつ。

ジンギスカン

すすきののジンギスカンといえば

・だるま

だるまさんがやっていないときは雪だるまさんに行く人も多いいとか。

が有名ですが、近くにも地元でも人気のあるジンギスカン屋さんがたくさんあります。

ただ、ジンギスカンは18時を過ぎてしまうと混んでしまって

入るのに2時間ほど待ちます。

ラーメンも人気店は常に行列があるような状態です。

予約ができるお店なら是非しておくべきです。

 

お昼食べたのはこのラーメン

札幌ラーメンなら

札幌味噌ラーメンを食べろ!!

と言われ列に並んで食べました汗

 

けやき すすきの本店

スープは10時間煮込んで作るそうで

背脂、豚の骨、新潟産の鶏、野菜、椎茸などがスープの具材になっています。

けやきさんはランキングでも上位に入ってきます!

ラーメンにバター

最高っす!!

 

チーズラーメンも美味しいですよね!

僕もチーズラーメンは好きです。

止まらぬ食欲で

ジンギスカンを食べに行こうと思いきや、

まさかのどこも激混みで諦めて

居酒屋へ

 

キターーーーーーーーーーー!!

北海道といえば

サッポロクラシック

北海道限定みたいですけどね。

やっぱり飲んでみたいですよね!

僕は基本サッポロかバドワイザーしか飲まないので

飲みたくてしょうがなかった。

ちなみに

サッポロクラシック

副原料を使用しない麦芽100%ビールです。

リンクも貼っておきます。

http://www.sapporobeer.jp/classic/

 

飲んだくれて今日はどこかへ消えてゆく・・・

それでは、また。