大阪道頓堀があるミナミに遊びに行ってきました!GoProheroblack7で撮影!

どうも、トモロヲです。

今回は大阪道頓堀に行ってきましたので

最近購入したGoProと一緒に紹介していきます!

ゴープロ

ゆくゆくは動画もたくさんアップしていきますのでよろしくお願いします!

 

関東の人がよく言う道頓堀の場所は、「戎橋」と言う。

戎橋

 

実はよくみなさんが言っている道頓堀と言われている場所は

戎橋(えびすばし)と言うところなんです。

この戎橋は道頓堀川をまたぐ橋で、

あの有名なグリコランナーの巨大看板あるところで有名な観光スポットにも

なっています!

 

 

みんなここでグリコサインで記念撮影!

グリコサイン

 

グリコサインでポーズを決めて撮る人はたくさんいます!

夜は繁華街で綺麗にライトアップしているので綺麗です!

みなさん大阪に来たら一度立ち寄ってみてください!

 

 

 

阪神タイガースが優勝した時に破壊されたかに道楽。

かに道楽

 

側にはあの有名なかに道楽もあります!

阪神タイガースが優勝した時にはこのかに道楽は破壊されました笑

日韓W杯でも同様に騒ぎになっているこの道頓堀では

当時は渋谷のハロウィン並みの騒ぎになっていました!

当時僕はニュースでみてました。

道頓堀

しかし、普通に考えると危ないですよね。

 

 

グリコランナーも阪神仕様に!

阪神グリコ

すごいですね笑

これは一度でいいから眺めてみたいです。

 

 

 

繁華街を歩くと東京では見れないコテコテの看板達。

ミナミ

つぼらやのふぐや

 

 

金龍ラーメン

 

金龍ラーメンのドラゴン。

 

くいだおれ人形

そしてくいだおれ人形。

昔はここで写真を撮る人が多かったですよね。

懐かしい。

 

大阪といえばたこ焼き。ミナミでは、金龍ラーメン近くにあるたこ八がオススメ!

たこ八

 

そう、大阪はたこ焼きですよね。

ミナミではたこ八が僕のオススメ!

たこ八

美味そうですね。

 

たこ八

たこ焼きは5個400円 10個で780円です。

 

屋台の奥に店内があり、中でも飲食可能!

たこ八店内

これはありがたい。

今回はここで食べさせていただきました。

たこ八のたこ焼き。

たこ焼き

とにかく中がふわふわしていて美味い。

どこで食べても美味いと言われてますが僕はこのたこ八が好きです。

是非みなさんも食べてみてください。

漫画イラスト

 

 

 

もう一つオススメなのは「わなか」

わなか

 

ここも行列のできるたこ焼き屋さんです。

なんばグランド花月の近くにあるこのお店は閉店間際10時でもこの人の多さ。

お店の人気を物語ってますね。

ここも店の奥にイートインスペースがあります。

わなかのたこ焼き。

たこ焼き

美味い

 

とりあえず、なんばグランド花月まで来たら立ち寄って損はしない。

ここのたこ焼きもおすすめです。

 

最近はたこせんというのが流行っているらしい。

たこせん

えびせんにたこ焼きを挟んで食べるのもここ最近の流行り。

これは果たして美味いのか不安でしたが、なかなか美味かったです。

シンプルに楽しみたいなら、たこ焼きをおすすめしますが

たこせんも美味いので是非挑戦してみたい方は食べてみてください!

 


最後に・・・

昔行った伝説のオカマショーパブ「冗談酒場」

冗談酒場
今回ここには立ち寄りませんでしたが、

 

ここはあの有名な

はるな愛さんがいたショーパブです笑

はるな愛

本当に中はすごいです・・・笑

お客さんを楽しませること間違いないこの冗談酒場で

僕は壇上に上がり、素晴らしい体験をさせていただきました笑。

 

みなさんも是非立ち寄ってください。

何があるかはお楽しみに笑。

行くならショータイムがある時間帯がオススメです!

時間は

20時(18時30分から入店可能)

22時(21時30分から入店可能)

24時(23時30分から入店可能)

です。

入るなら飲む放題セット6000円がオススメです!

それでは今回はここまでです。