川越氷川神社で縁結びの神様にお願いごとをしてみよう!というわけで川越に行ってみた!

 

 

どうも、トモロヲです!

今回は縁結びの神様がいると言われています!

川越にあります「氷川神社」に行ってまいりました!

さて、みなさん

氷川神社では、かなり写真映えするスポットもたくさんありましたので

ぜひ参考にしていただければと思います!

 

 

楽しみポイント

1正しい御参りで縁結びの神様にお願いごとをしよう!

2鯛を釣ってご利益を得る!

3写真映えする絵馬のトンネルをくぐって撮影!

4神社裏には新河岸川で春は桜の川が・・・

 

氷川神社とうちゃーーく。

氷川神社

氷川神社は本川越駅と川越駅からバスが出ています。

歩いてもいけるので仲町を楽しみたいのであれば、

歩いてもよしです!

 

 

 

みなさん御参りする時は鳥居をくぐってくださいね!

鳥居

ポイント!

まず、鳥居をくぐる時は

止まって一礼して敷石は正中と言い神様の通り道なので

必ず外側を歩きましょう!

 

 

 

氷川神社

ポイント!

手水舎を見つけて身を清めましょう!

柄杓を右手で持ってまずは左手をゆすぎ、次に右手をゆすぎ

最後は柄杓を右手に左手で口をゆすぎます。

 

ここまで大丈夫ですかね!

 

お待ちかねの参拝へ。

氷川神社

この日は結構並んでる人が多かったです。

 

参拝方法のポイント

①二拝(頭を下げる)し、二拍手します。

②二拍手の時に右手を少し下にずらします。

③そして手を合わせ祈ります。(ここでお願いごとだ!!)

④最後に一拝し、参拝終了です!

 

参拝終了。

そのあとおみくじを引きましょう!

 

 

参拝が終わったら鯛を釣ってご利益を得よう!

鯛

僕が注目したのはこの鯛

なにやら文字が書いてありますね。

一年安鯛

やっぱり日本人はダジャレが好きなんですね。

 

 

 

みなさん鯛を釣るのに必死です!

鯛

 

 

 

 

 

僕も釣ってみました。

鯛

 

意外と可愛いw

なかなか気に入ってます。

 

 

 

おや!?

尻尾になにやら紙が

むむおみくじではないか!

これは釣るまで知りませんでした笑。

 

 

まさかの大吉

 

 

おみくじで久しぶりに大吉を引きました。

今年は何かいいことがありそうです!

 

 

縁結びのあい鯛も釣れます!

鯛

 

こっちは完全に女子に人気がありますね。

そもそも女子に人気な氷川神社は女子率が高いです。

男性の方々はデートにかいいかもしれませんので要チェックですよ。

 

 

 

引いたおみくじはここんで結びましょう。

おみくじ

 

 

絵馬のトンネルは写真映え半端ない!Goproの出番だ!

氷川神社

こりゃ半端ないです。

僕はこのような写真を撮る時はGoproを使用しています!

画質も綺麗なので記念撮影にバッチリです!

 

ポイント

女子はレンタル着物で写真を撮って

男は黙って綺麗な彼女をおさめるカメラマンになるべし。

これは間違いない。

男性が尻に敷かれる家庭は安鯛です。

とりあえず、この時ばかりは言うことを聞きましょう!

 

撮り方は様々です。

絵馬

 

 

 

氷川神社

 

 

 

他にも写真映えスポットは色々!

道

脇にこんなところが!!

 

 

 

裏には御神木があります。

木

 

 

 

 

 

鳥居

 

鳥居もいいですねー!

 

 

鯛

 

鯛も写真映えー!

 

 

 

御守りも人気が高いので必ずチェックしよう!

縁結び玉

人気なのはこの縁結び玉

なんでも赤い糸で結ばれるとか。

いいですねー。

 

他にもたくさんあるのでHPでチェックしてみてくださいね。

https://www.kawagoehikawa.jp/#/

 

 

 

今回は桜はまだ咲いておらず・・・

桜

※写真は引用させていただいております。

今回は桜は咲いておらず。

なかなかタイミングよく行くのは難しいですよね。

次回再チャレンジします!

 

 

 

さて今回はどうでしたでしょうか。

まだまだ参考になるポイントがあればドシドシ上げていきますので

よろしくお願いします!

それでは。

 

 

 

川越