山本のハンバーグ吉祥寺に行ってみて思ったこと。ハンバーグがマジで美味い!

 

どうも、トモロヲです。

今回は吉祥寺にある山本のハンバーグに行ってきました。

ここは以前、武蔵野文庫にカレーを食べに行った時に隣にある

行列をみて気になっていたので今回食べに行ってきました。

吉祥寺でハンバーグを食べるならここだ!というほどの人気を誇るお店です。

 

1.山本のハンバーグとは

2.山本のハンバーグを食べてみた!

3.思ったこと

4.まとめ

 

それでは行ってみましょう!

 

1.山本のハンバーグとは

ハンバーグ

子供の頃の「今日はハンバーグ」という母の声とともに食卓に登場する一皿。

わくわくして嬉しくて楽しかった思い出です。

俺にとってハンバーグはご馳走でした。

そのハンバーグを大人になってもわくわくするご馳走としてみんなに楽しんでほしい

という想いで開店されたそうです。

 

確かに、ハンバーグは僕も大好きなご馳走です!

 

東京に10店舗、福岡に2店舗あるお店の吉祥寺店に行ってきました。

吉祥寺店は

東急の裏にあり、カレーで有名な武蔵野文庫の隣にあります。

全部で28席分あるこのお店は

スタイリッシュな吉祥寺にぴったりな店内となっています。

 

店内

 

また、ハンバーグは手作りでお好みリクエストにも応えてくれるほど親切なお店です。

営業時間は

月曜から金曜日まで

11時から15時まで(ラストオーダー14時30分)

17時から22時まで(ラストオーダー21時30分)

 

土日は

11時から22時まで(21時30分)

となっています。

 

 

2.山本のハンバーグを食べてみた!

山本のハンバーグ

 

それでは、ランチタイムがやっている時間に行ってみました。

ランチタイムはハンバーグの他に

ライス、味噌汁、サラダ、ミニ野菜ジュースが付いてくるお得になります。

 

 

店内に入り、メニューで食べたいものをまず決める。

メニュー

洒落てるメニューだな。

やはり吉祥寺はどこに行っても飲食店はメニュー表が洒落てる。

さあ決めよう。

 

おっ!

 

メニュー表

 

メニュー表が

雑誌じゃん!

 

こってるなあ。

今回はまず名物の山本のハンバーグを食べてみましょうか!

 

・まずサラダとジュースが登場

サラダ

今回ジュースをミニから通常サイズに変更しています。

このジュースがまた美味い。

楽しみながら、わくわくしながらハンバーグを待つこと数分。

 

・山本のハンバーグ登場

山本のハンバーグ

熱い鉄板でデミグラスソースがグツグツしていて

ハンバーグの上にはとろ〜りチーズがたっぷりのっています。

 

美味そう。

 

ハンバーグ

 

いただきます。

 

ハンバーグ

ハンバーグは柔らかくて中にもチーズが入っててやばいです!

 

 

美味い。

 

最高に美味かったです。

しかもライスはなんとおかわりし放題!

味噌汁は50円でおかわりできます。

僕はライス3杯ぐらい食べてしまいました。

満足です。

 

ハンバーグ

ちなみに山本のハンバーグ気になる値段は

1780円

 

3.思ったこと

ハンバーグ

・パティの追加メニューでご馳走間の充実

非常に美味しかった山本のハンバーグですが、

ご馳走というところを目指すのであれば、僕としては

パティの追加でもう一枚プラス〇〇円というのありだなと思いました。

 

・ハンバーグ登場までの待ち時間に読める冊子

あとは、雑誌のようなメニュー表は、

ハンバーグがくるまで読みたいなと思ったほどのクオリティ

注文してメニューを下げてしまうのであれば、別に山本のハンバーグを知れる

冊子のようなものを置いておいてもGOODだなと思いました。

そうなるとファンの方も増えそうですしね!

 

・静岡のさわやかに負けないハンバーグを目指せる!

あの行列のハンバーグ店、さわやかはハンバーグの良い匂いで

空腹をそそり立ててくれますよね。

あの匂いをお店に出せたら、間違いなく満足感が高まりますよね。

 

4.まとめ

 

とにかく美味かったので、また行きたいお店です。

次回は何を食べようか迷いますよね。

食材にもこだわりがあってメニューが出てきたときの説明も

しっかりしていてすごい良いと思いました!

皆さんも吉祥寺に行った時は是非行ってみてください!

 

今回はここまで、それでは。