さがみはらぁ麺グランプリ受賞のらぁ麺食堂吉凛のラーメンが美味い!定番は肉そばらしい

どうも、トモロヲだ。

みんなさがみはらぁ麺グランプリは知っているだろうか?

さがみはらフェスタの中で相模原で一番うまいラーメンを競うのだ!

市内強豪のラーメンが出そろう中で吉凛さんは2度優勝経験があります!

 

今日はその吉凛さんのラーメンを食べに行ってくるぞ!

ちなみにテイクアウトもやっているのでおすすめだ!

 

数量限定肉そばを狙いに行く!

吉凛

 

どうやら肉そばが有名らしい・・・。

肉そば

豚バラ肉をすき焼き風の味付けにしてあるそうだ。

特製濃厚醤油ダレとの相性抜群で病みつきになること間違いなしだ!

数量限定なのでどうしても食べたい方は早い時間帯を狙うしかない。

肉そばが有名ではあるが、ほかのメニューも評判が良く人気がある。

 

今回気になったのは、ラフテーらぁ麺だ。

ラフテーというのはだが沖縄県の郷土料理の1つであって

皮付きの三枚肉またはヒサガー(皮付きのもも肉)を泡盛や醤油で甘辛く味付けした

料理のことなんだ。

要はラーメンに沖縄料理がのっていると思ってもらえばいい。

今回はそのラフテーを食べに行ってきた。

 

ラフテーらぁ麺はおススメ!

ラフテーらぁ麺

めちゃめちゃうまそうじゃないか!

チャーシューにラフテー、海苔、メンマ、ネギが入っている。

トモロヲがなにより気に入っているのはこのスープだ!

この醤油スープがものすごく美味いんだ。

 

胡椒をかけまくると富山ブラックになるぞw。

 

 

ラフテーはこんな感じ!

ラフテー

かなり厚めのお肉だが、とても柔らかい。

これがゴロゴロ何個か入っているのでかなり満足してラーメンを味わう。

 

 

トモロヲおススメのラフテーの食べ方

ラフテー

メニューにもあるが、ラフテー丼にしてしまうのが一番うまい食べ方だ。

しかもライスが無料だ。

白米に醤油を軽く染み込ませてラフテーをのせて食べると最高だぞ。

しかし残念なのは

マヨネーズがトッピング出来たら最高にうまかっただろう

ということだ。

マヨネーズがないのが残念だが、このまま食べてもうまいのでぜひやってみてくれ!

 

アクセス

橋本駅から車で10分もかからないくらいで着く。

駐車場は13台停められる。

座席は28席あるので、外で待つということはなさそうだ。

 

 

最後に

最後に

塩味もすごく人気があるので醤油じゃない気分の時でも行く価値あり。

数量限定の肉そばを食べに行くか

トモロヲおススメのラフテーらぁ麺を食べるかどちらかがいいと思うぞ!

 

それでは今日はここまでだ。