北海道の旅。「札幌&小樽」Part⑤

みなさんどうも

トモロヲです!

前回の旅レポートはこちらからどうぞ。

http://takahashitomorow.com/2019/02/09/北海道の旅。「札幌小樽」part④/ ‎

今回は小樽をぶらぶら!

まずは早朝三角市場へ!

蟹海鮮丼

また食べてしまいました笑

蟹美味かったです。

基本的に朝は混まないので狙い目は確実に10時前まで。

その後間も無くまた飯を食べに行きます笑。

りゅうおう

中華料理屋さんへ

なぜ、小樽で中華料理屋なのか!?

実は

地元民からはあんかけ焼きそばが愛されている。

あんかけ焼きそば

龍凰は有名なのは量の多さ!

上の写真でも実はハーフサイズ!!

いやあ流石に海鮮丼の後すぐは食べられませんね笑。

でも美味かったです!

まだまだ食べますよー

少し歩いて南小樽に行って食べたラーメンは

小樽でラーメン食べるなら、初代かな。

とにかく人が多く人気店です。

白たまり醤油を食べました。

1日30食限定だそうです。

あっさりしたスープで非常に食べやすく美味しかったです。

ただ、常連さんは醤油や味噌をよく頼んでいるように見えました。

次行くときは、別のを頼んでみます。

たくさん食べた僕は堺町通りをぶらぶら。

昼間の小樽運河も最高ですよ!

小樽の港はこんな感じ。

港

港

船

雪に埋もれた車

雪に埋もれた車。

すごいな笑。

少し休憩しよう。

そう思い入ったのは

喫茶光さん。

ここは知る人ぞ知る喫茶店。中は数え切れないほどのアンティークが飾られている。(中は撮影禁止)

喫茶店

ここは中のもの全て古く

古すぎてタイムスリップしてしまったぐらいびっくりしました。

オススメです!是非小樽に行った際は立ち寄ってみては!?

 

夕食

小樽でジンギスカンなら花園へ。

ジンギスカン

ジンギスカンは小樽でも食べれます。

花園に行けば何軒かちらほらあります!

やはりジンギスカンは混むので早めかご予約をした方が良いと思いました!

さてさて

帰宅途中でコンビニによって買ったサッポロクラシックを飲んで

今日はお別れです。

サッポロクラシック

それでは、また。