どうも、トモロヲです!
今回は今や吉祥寺の定番スポットにもなっている
世界中のグリーティングカードが集まるのはここ、
グリーティングカード専門店「Bill board」さんに行ってみた!
※2020年3月15日更新
吉祥寺レポート記事は他にもあります!
ちなみにグリーティングカードを利用している方は知っていると思うが
1/3はバースデーカードとして使われることが多い。
そのほかにはクリスマスカードだ。
場所は昭和通りにある!
吉祥寺を知っている方ならこのあたりは有名でしょう。
中道通り向かいの昭和通りを駅から5分ほど歩いたところににBill boardさんはあります!
世界中のグリーティングカードが集まる!
身近で世界中のグリーティングカードを買えるお店はここだけ!
しれっとあるこのお店に初めて行く方は気づきにくいかもしれない。
中に入ってみた。
しかし、なんと店内は撮影禁止。
残念でしたが撮影できませんでした。
なので今回はご想像で楽しんでください汗。
そして
中は凄い!
たくさんの種類のグリーティングカードでいっぱいです!
ちなみに一番多かったのは
バースデーカード
他にも絵画、映画、3D、スヌーピーや星の王子さまなどのキャラクターカードなど
様々なカードが置いてあります。
※クリスマスのシーズンは、クリスマスカードがたくさん並びます!!
僕も昔ここで買いました!
その他にもポスターや、雑貨など数多くの品物があります。
今回僕は気になったグリーティングカードを買ってきました!
ドイツ製サプライズカードは誕生日にオススメ!
このカードは昔ながらのカードで下の部分に引くところがあります。
ここを引っ張って見ると・・・
じゃーーーん!
中から男性が「Happy Birthday」と言いながら登場!
ものすごく懐かしくシンプルですけど
こういう懐かしさ大事ですよね!
開いたらこんな感じです。
右側の白紙にメッセージを書くようになっています。
たまには珍しい手紙で相手を驚かそう!
価格は756円
フランス製パズルカードは喜ばれること間違いなし!
見た瞬間、こんなのあるんだ!と思いますよね笑。
約15cmの正方形25ピースのパズルカードに思わずもらった人は
びっくりするでしょう!
ミニカード付きなのでメッセージも書けます!
二つ折りのカードにメッセージを書いちゃおう!
オススメです!
僕はこのカードが気に入りました。
これで手紙を渡したい人に渡そうと思います!
価格は864円
2020年3月15日更新
今回新たに面白いのを見つけてきたのでUPさせていただきます!
それは
ドイツ製mocomocoカードがおもしろい!
絨毛が付いているこのカード
なんと女性の脇に!!
どう見ても脇毛や
ナイスセンス笑。
これを見た瞬間に作った方のセンスの良さを感じました。
そしてもう一つ・・・
でーーーーーん
これはアメリカ大統領のドナルド・トランプさんではないですか笑。
悪意しか感じない
素晴らしいハイセンス。
悪意しか感じられません。
海外ではこのようなものが非常に多いですよね。
思わず、買っちゃいました!
価格は345円
オーストラリアはメッセージボトルが大人気!
今流行しているのはこのメッセージボトル。
誕生日のお祝いメッセージに書き込むんだとか。
瓶に書いてある英語は他にも何種類かあるようで
「just for you」とか「with love」など愛のメッセージを伝える。
他には「best friend」は友達に気持ち送るのいいかもしれません。
店頭でぜひチェックしてみてください。
ロンドンで人気な「ANZU」も取り扱いしている!
ロンドンで人気な「ANZU」は実は「杏」から来ている。
このブランド名の由来はデザイナーのエレンが
日本に来た時にかわいい響きを気に入ったそうです。
メッセージカードの中でも上品さがあるこのカードは大事なメッセージを
伝える時などに役立つかもしれません。
これを使って、大人の階段一歩のぼりますか?
価格440円
是非みなさんビルボードさんでチェックして見てください。
他にもたくさん種類がございます!
さて今回はいかがでしたでしょうか!?
みなさんもしきになるようでしたら是非行って見てください!
営業時間は
10時30分から20時まで
ホームページはここから
それでは。