どうも、トモロヲです。
今回はブログ運営でも頻繁に活用しているGoProについて書いていきます!
本体を買うだけでなく
使用するにあたって製品を揃える準備が必要になってきます。
今回はSDカードについてとどこで購入すると安く手に入れられるのか!
を書いていきます!
GoProを買おうか迷っているあなたは必見ですよ!
[box05 title=”今回のチェックポイント”]1.本体を買うだけでは撮影できない!
2.SDカードでおすすめはSanDiskで決まり!
3.GB数はどれが一番良い!?
4.安く購入できるサイトは!?[/box05]
1.本体を買うだけでは撮影はできない!
初めて買う方は、知らない方も多いと思いますが
実はGoProの本体を購入してみてわかったのですが
本体と付属品のバッテリーとケーブルなど入っているのに
肝心なSDカードは最初からついておりません!
ウキウキしながら購入して到着してフタを開けてみたら
まさかのSDカードがないため撮影できない!
なんてことが起きてしまいました。
やっちまいました笑。
なんてことはよくあります。
ネットで買う場合事前に何が必要かわからないため
おそらくあとで買う方も多いでしょう!
またSDカードもGoProが対応していないものもあるため
どれが対応しているのか事前に把握しておく必要があります!
これはHPで確認できます!
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html” target=”_self”]詳細ページへ[/jin-button-flat]
2.SDカードでおすすめはSanDiskで決まり!
対応しているのは2つのメーカーで
SanDiskとSamsung!
どちらもAmazonなどネットで手に入りやすいです。
おすすめ家電量販店でも取り扱いの多い
SanDiskのSDカードです!
実際に使用してみて動作スピードなどは問題なく
快適な撮影ができています!
3.GB数はどれが一番良い!?
実際に僕が使用しているのは
SanDIsk64GBのSDカードです。
GoProHERO7では4Kで高画質な映像を撮影することができますが
64GBの場合連続撮影時間は2時間。
128GBの場合単純にその倍は撮れることになります。
仕事としてではなく趣味程度で使う方は
連続で2時間撮影する方は少ないと思うので
64GBで十分でしょう!
4.安く購入できるサイトは!?
一番手っ取り早く購入できるのはネットです!
そして店頭で購入するより安く手に入ります!
僕も色々探しましたが、一番安かったのは、
Amazonでした!
[jin-iconbox03]サイト内でも何種類もあるのでしっかりと選んで購入しよう![/jin-iconbox03]やはりAmazonは強かったです。
格安で手に入れるため、初期費用削減にもつながりました!
プライム会員ならよりおすすめします!
GoProを始める方はぜひAmazonでチェックしてみてください!