鎌倉キャラウェイで大盛りカレーを食べてきました!小町通りで食べ歩きもしたよ!

どうも、トモロヲです。

今日は晴れたぞ!天気も最高だ!

天気がいい日は外に出かけることだ!

これはオレがいつも心掛けていることだ!

いつも室内にいるのでたまには日光に浴びて気分転換すると次の日頑張れると思えるからね!

PC漬けの人なんかは週3回1日15分が目標にしてみると良いぞ!

日光を浴びると体内時計が整うので朝スッキリして起きれるかもしれないぞ!

なので天気の良い日は外に出かけよう!

 

ここから少し余談が入ります。

 

今回オレは鎌倉に来てるぞ!

鎌倉といえば小町通りで食べ歩きだが、どうやら連れがずんだが気になる様だ。

「ずんだ」はいつか仙台でずんだシェイクを飲んだのを思い出した。

「ずんだか、懐かしいな〜。」と思わず寄ってしまった。

ずんだ屋

店の名前は「居(KYO)」というらしい。

中は大分狭くて客が二人入れるかくらいだった。

カウンター越しには白髪のおじさんが立っていた。

そのおじさんの後ろには台が置いてあってマクドナルドの包みがあった。

おそらく昼食なのかもしれない。

おじさんは割と気さくに話をしてくれる。

 

オレ:「昔仙台でずんだシェイク飲んだの思い出してまた飲みたくなったんですよね!」

 

おじさん:「よく知ってるやつから言わせてもらうと、大体ミーハーなやつはなあずんだつったら仙台だって言うんだよ。」

「いいかずんだはな、元々山形のものなんだぜ。これはなあ山形から輸入してるんだ。」

おじさんは、誇らしげに語理続ける。

そして語りながらマクドナルドのポテトを食べ始めた。

オレは心の中で、鎌倉ってみんなこんな感じに接客するのか・・・。

と思ってしまった。

おじさんはそのままポテトを普通に食べ続ける。

 

オレ:「へえーそうなんですか!それは初めて知りました!」

いろんな意味で思わず、びっくりして感心するオレ。

 

オレ:「ちなみにおすすめはなんですか?」

 

おじさん:「やっぱり人気はずんだ大福かな!この季節は水まんじゅうが人気だな!」

 

オレ:「じゃあおじさん水まんじゅう一つください。」

オレは頼むと水まんじゅうを出してくれた。

 

おじさん:「うちはなあ、店自体はこの辺の人が買いに来るんだよ。」

「観光客には弱いんだよなあ」

 

オレ:「そうなんですか。」

(おじさんもしかしたら東北からこっちに来て大変なのか?・・・)

オレの頭がよぎる・・・。

 

オレ:「おじさん出身どこなんですか?」

おじさん:「あ?オレか?」  横浜だよ

 

オレ(えっ!!!! 嘘やん、さっきまでめっちゃ山形について語ってたのに)

 

オレがびっくりしすぎておじさんが補足をする様にこう言ってきた。

 

おじさん:「山形に仲が良い奴がいてな。そいつから頼んでんだ。」

 

まあ確かにお店やるからって必図そうとは限らないもんなと、理解した。

オレ:「そういうことなんですね!」

「じゃあおじさんありがとうございました!」

 

水まんじゅう

 

オレはこのおじさんとの出来事を忘れない。

 

 

 

キャラウェイのカレーは普通が大盛り!!

キャラウェイ

小町通りを歩いて十字路を右に曲がっていくとお店がある、

外からでもわかるカレー屋のスパイスの香りがプンプンしている。

ランチタイムはいつも行列で、14時に着いた時もまだ行列はあった。

以前行った時はかなり待った気がする。

 

キャラウェイのおすすめは、ビーフカレーだ。

ポークやチキンなどそれぞれ味が全然違うので一度行ったことのある方は味を変える人が多い。

今回僕は、ビーフを頼んでみた。

 

ライスの量は普通盛り550グラム

カレー

ライスの量が尋常じゃない。

思わず多すぎじゃないか?と言ってしまった。

小盛りでも300グラムとなかなかの量だ。中盛りもあり、量は900グラムになる。

 

カレーソースは超濃厚!

カレーソース

ライスにソースをかけるのだが、かなり煮込んだであろうソースが超濃厚である。

ビーフもものすごく細くなっており、非常に食べやすそうである。

 

いただきます!

実食

実際に食べてみた。

カレーはかなり濃厚で美味い!

ルーが少しでも十分ご飯が食べられる!

至ってシンプルの様に見えるがキャラウェイのカレーはそれで十分なほど濃厚なカレーなのだ。

そしてもう一つの魅力はコスパが良い!

この量で780円はかなり安く他のもほぼ同じ値段で食べられる。

「学生時代に行ったな」なんてコメントしている人も多くGoogleの口コミも鎌倉周辺の飲食店でダントツで高い!

 

やっぱりカレーはいつ食べても食べすぎてしまうくらい美味しい!

バクバク食べていくが、想像通り550グラムは多い。

結局食べ切ったが、女性はおそらく食べ切れないだろう。

連れは、チキンカレーを頼んでいた。

チキンカレー

チキンカレーの方があっさりしているが、少し辛い気もした。

キャラウェイの量的に

ハーフソースで選べたら、間違いなく客は増えそうだなと思った。

おそらく途中で飽きてしまう可能性が出てくるからだ。

次来たときはハヤシライスを頼んでみよう。

メニューひょう

メニューはこんな感じだ。

持ち帰りも始めた様で、地元の人が買って帰る人が多いようだ。

やはり人気店はいつでも人気なんだな。

 

 

それでは。