スタバでフラペチーノを飲んだ時に感じる不快音!?黒板を爪でひっかくのと同じ原理?

どうも、トモロヲだ。

みんな大好きスターバックス、オレも大好きだ。

ちなみにスターバックスと言えば人気なのはフラペチーノだ。

オレも大好きだ。

スタバ

 

そんな天下のスターバックスだが、オレは少し気になることがあるんだ。

共感してくれる人を探している。

 

ストローとカップの摩擦音が気になる

すたば

このフラペチーノを頼むと生クリームを上に乗せるためにかプラスティックのカップが付けられる。

このカップと緑のストローと摩擦が起きた時に起こる一瞬の音がとてもあの音に似ていてゾッとしてしまう。

それは

”黒板を爪を立ててひっかく音だ”

 

あの音に似ていて毎回ゾワっとしてしまうオレだが、実は他にもいろいろある。

お皿をフォークでひっかくような音

キーキーいう音にオレは不快を感じるし他にも感じる人はいるだろう。

さてなぜこのような音に不快を感じるのだろうか?

それには理由がある。

 

それは・・・

”音の周波数だ”

 

人が嫌と感じる音の周波数は2000〜4000ヘルツ

不快に感じる音の共通点はこのヘルツ数だ。

このヘルツ数ででた音については人はかなり敏感に反応してしまうそうだ。

この話には他にも僕たち先祖が仲間に向けて「危険を知らせる音」鳴き声だったとも言われているそうだ。

 

どう改善すべきか?

カップ

とりあえず改善させるためにとった行動は自前のカップを買った。

しかもこれを買うと20円か30円くらい安くなるらしい。

入れものを変化させるというのは間違いではないだろう。

 

あとは品質を変化させるか?

カップを紙に変えてみるか。

カップを無くすか。

カップの穴を小さくしてみるか。

 

どうするのか?

ここまで人気の商品にちょっとしたことで飲みづらくなるのは勿体ない。

そんなちょっとした出来事でした。

 

 

それでは失礼します。