下北沢カレーフェスやってるよ!114店舗が参加する年に1度の祭りだ!

みなさんどうもトモロヲだ!

今回はトモロヲさんぽ第二弾!

下北沢はぶらりしてきた。

現在下北沢では

カレーフェスティバルが開催されています!

 

 

カレーフェスとは
下北沢で有名なカレーをより多くの方に知ってもらうためにカレーを出しているお店だったり、はたまたカレーを出していないお店が

この祭りのためにカレーをいかに参加者に美味しくそして楽しく食べてもらうのかを感じてもらう祭りなのである。

この祭りの期間中はまじでカレー屋が行列になるという現象が起こるので待ち時間を想定して行こう!

開催期間は10月1日〜10月18日まで

ちなみにスタンプラリーなどもやっていたりするため参加型のイベントであるため大変人気のイベントである。

 

地元の人
古着、居酒屋で有名な下北沢は実はカレーが超有名!!今回開催9回目になる人気イベントです!!!
トモロヲ
へえ!そうなんだ。スタンプラリーも楽しそうだね!
2020年のテーマは新しいカレーの生活様式ということで
全店がテイクアウトのできるメニューの販売と、屋外での飲食が可能な店舗ありといった形でイベントに参加している。

イメージキャラクターのカレーマン

カレーマン

推定年齢は20〜30代といったところだろう。

カレーマンになっている時はいつもの自分を忘れて、役になりきっている。

テンション高めでノリノリだが、

いざカレーマンから普通の人間に戻ったら俺は何をしているんだろうかと現実逃避をしてるだろう。

きっと脱いだら普通のサラリーマンに違いない。

きている洋服が薄すぎてたまに乳首がはっきりと見えるのがポイント

 

駅前ではこんな感じ

駅前

カレーマンがお出迎えをしてくれている。

はっぴのお兄さんがパンフレットを配っているからそこにマップだったり、参加店舗が載っているぞ!

カレーマンと一緒に記念写真を取ろう!

カレーマン

 

 

喫茶ネグラのカレークリームソーダがマジでカレー味

カレークリームそーだ

クリームソーダで有名な喫茶ネグラもカレーフェスに参加している!

今回はカレークリームソーダというなんともいえなさそうなものを出しているぞ。

女子学生に人気なこのお店もこんなパンチ効いてる飲み物出すなんてなかなかやりますな。

ちなみに飲んでみたけど普通にメロンクリームソーダを飲んだ方が美味いと思うぞ。

ランチも楽しめるし、デザートも食べれるのでおすすめ!

 

旧ヤム邸 シモキタ壮

カレー

おすすめはこのカレーらしい

ちなみにマジで美味しかった!

 

3種類のキーマをあいがけで楽しめて、お好みでスープカレーをかけて食べる

俺は一番上のあさりが好き

しっかりと味がしているキーマなので正直かなり美味かったが飽きるのも早いので

そのタイミングでカレースープをかけるのが一番良いかも。

カレーの中身は下記を読んでもらえるとわかるが、

・あさりと鶏

・ごぼうとポーク

・ポルチーニの牛と豚

メニュー

 

ネット検索でも上位の口コミがあるシモキタ荘

食べるのにかなり待ち時間があるので待っている間に買い物して時間を潰すのが理想。

他のお店もそんな感じなようなのでうまく時間活用して下北沢を楽しみましょう!

 

TACOYA バターチキンカレー味噌風味

たこ

カレーフェス参加店

小腹が空いたので、食べに行っちゃいました。

たこ焼き居酒屋で飲みながらたこ焼きが店内でも食べれます。テイクアウトOKです!

このイラスト可愛いですよね!

たこ焼き

熱いのでご注意をして食べてくださいね。

 

 

最後に

カレーフェス開催期間は18日までなんで

みなさんお早めに行ってみてくださいね!

 

それでは。